- カテゴリ
RUN
- 開催日
- 2004年07月03日(土)
当初の予定どおり、漢塾マラソン(長門~角島間)が行われた。漢塾のイベントは、基本的には何があっても実施される。
高温、多湿、強い陽射しという過去最悪のコンディションの中で、今回参加した3人とも、漢塾魂をみせたおかげで、どうにか(どうにかは2人だけ)完走することができた。特に、今回、初参加となった新入塾生のロブの頑張りは目を見張るものがあった。初めてで、この悪条件の中、完走したのは、立派!さすがに普段から、姉御に鍛えられているだけのことはある。この勢いで、是非とも次の漢塾マラソンにも参加していただきたい。
完走した私の感想としては、距離は俵山まで走った時よりも距離が短く、コースもなだらかではあったのだが、何せ日中35℃を越える直射日光の差す中を行ったものだから、体力的にも精神的にも、俵山の時よりきつく感じた。
きつかった分だけ、ゴールの角島の景色は、良い天気も相まって、素晴らしく美しかった。姐御もロブも何かをやり遂げたという充実の表情をしていた。
それにしても、「まだまだ行けるよ。」と言い切って余裕の表情をしていた姐御って一体・・・。
開催状況
 |
スタート前
只の浜にて |
 |
走行開始
|
 |
軽い足どり
|
 |
元気いっぱい!
|
 |
暑くなってきた
|
 |
まだまだ!
|
 |
結構、走る姿が様になっている
|
 |
暑い!
|
 |
姉御達が見えてきた
|
 |
姉御が何故か嬉しそう
|
 |
ここでも姉御が嬉しそう
|
 |
やはり姉御は嬉しそう
|
 |
軽快な走り
|
 |
もうじき油谷町
|
 |
ここから油谷町
|
 |
姐御達も、もうじき油谷町
|
 |
ほっと一息
|
 |
姉御は元気が良い
|
 |
姐御は何を力説しているのだろうか?
|
 |
仕方ねえ、行くか!
|
 |
まだまだ軽快な走り
|
 |
走る姿が、かなりいけてる!
|
 |
結構な坂
|
 |
そろそろ足にきたか?
|
 |
ロブ「置いて行かないでくれえ!」
|
 |
姉御達到着
|
 |
暑さで、まいっている
|
 |
めちゃくちゃ強い陽射し
|
 |
姐御達が来た!
|
 |
休憩中は楽しい
|
 |
さて、行くか!
|
 |
足がやばいぞ!
|
 |
姐御は、何でそんなに余裕そうなの?
|
 |
姉御以外の2人は意気消沈
|
 |
美味しそうにパクついている2人
|
 |
皆で、楽しく行こう
|
 |
綺麗な景色をバックに
|
 |
青い空、青い海
|
 |
暑さで食欲不振ながらも、燃料補給
|
 |
ひたすら行く
|
 |
一列行進
|
 |
待つのが暇なので、読書
|
 |
ここで、昼休み
|
 |
炎天下の下、軽い食事
|
 |
ロブよ!大丈夫か!
|
 |
姐御は、相変わらず、元気一杯
|
 |
嫌になるほどの長い坂
|
 |
スポーツ飲料で、水分補給
|
 |
ロブが限界を超えて、息を吹き返した
|
 |
気温は、ますます高く
|
 |
どこかの国の原住民
|
 |
腹が減っては、戦はできぬ
|
 |
ロブ完全復活!
|
 |
日陰で休憩
|
 |
放心状態
|
 |
もう少しだ!
|
 |
出発
|
 |
のどかな風景
|
 |
凛々しい後姿
|
 |
だいぶ黒くなっている
|
 |
あとは、左に曲がるだけ
|
 |
最後の燃料補給
|
 |
海が見えてきた!
|
 |
角島大橋だ!
|
 |
延々と続く長い橋
|
 |
青い海に白い橋が良く映える
|
 |
自分だけ!ムカつく!
|
 |
車に轢かれないように!
|
 |
橋の中間地点
|
 |
ううっ!しんどい!
|
 |
海面まで、かなりの高さ!
|
 |
あと少しだ!
|
 |
先にゴールしやがった!
|
 |
まだ豆粒
|
 |
ゴール!
|
 |
皆で万歳
|
 |
ガッツポーズ
|
 |
祝杯
|
 |
祝杯は烏龍茶で
|
 |
塾長の成果
|
 |
姐御の成果
|
 |
バンビ発見!
|
 |
姐御の嬉しそうな顔!
|
 |
日焼けの跡
|
 |
ダウン!
|
コメントを残す